DIYCITY

0
¥0

現在カート内に商品はございません。

202303
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
202304
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

そよ風 風力発電機
そよ風でも十分発電し、LEDを点灯させます。 理科の教材に最適です。 2リットルのペットボトルで風車を作ってありますので、自分で作った風車と簡単に交換できます。 回転の向きを変えるとLEDが赤と青に変化します。 サイズ: 高さ:22センチ 台(横:13センチ 縦:8センチ) ・風車直径:約15センチ 。 重量 / 220グラム
ノートパソコン収納台
机の上でノートパソコンを使うと、ノートパソコンの上の空間が使えなくなります。そこで、コの字型の台の中に収納すると、上部の空間が有効に利用で きます。本体の材料は、15ミリ厚のメルクシーパイン集成材を使用しています。接合部にはネジを使わず、ビスケットジョイントにしています。引き出しの裏 側には敷居スベリを貼っていますので、動きがスムーズです。材の仕上げは400番のサンドペーパーで研磨した後に、「キヌカ」オイルを浸透させています。 そのため表面はすべすべで、木の心地よい質感になっています。 このサイズで、ご自分のパソコンが収納できない場合は、サイズを指定してください。 納品に1週間ほどかかりますが、代金はそのままでお受け致します。
ままごとキッチン
この製品は「ママゴト」となっていますが、随所に銘木をあしらった本格的な家具仕様になっています。頑丈に作ってありますので、お子さんが成長されてからも、机や踏み台、工作台、収納家具として末永くご利用いただけます。 特徴は、 大きさは、横59センチ、奥行き30センチ、高さ30センチ。 本体は18ミリ厚のメルクシーパイン集成材。扉、引き出しは15ミリ厚を使用しています。 水道の水が出るアームは360度回転式で、ハンドルは上下に動かせます。 随所に銘木を使い、木の色や木目、質感を楽しめるようにしてあります。 ガスコンロではなくIHヒーターになっています。二つあるダイヤルは、回すと音が出るようになっています。 左右の扉のキャッチは磁石を使用しています。右の扉にはクマの切り抜きがしてあります。 棚板の接合は追い入れ加工にし、天板を含めその他の接合にはビスケットジョイントを使っています。 オーブン扉は縦開きとし、強度を出すためにピアノ蝶番を使っています。 仕上げは、なめてもだいじょうぶなように「キヌカ」というお米から作ったオイルを使用しています。お手入れ用に小瓶に入れてあります。半年に1度程度塗布してください。 本体:メルクシーパイン集成材  (カナダ ヨーロッパ) ダイヤル:ウエンジ  (アフリカ) ダイヤルパネル:カリン (東南アジア) オーブン上部ライン:ローズウッド (中南米) 水栓レバー:カリン (東南アジア) 水栓アーム:栗 (日本) 水栓キャップ:ペアーウッド(洋梨) (北米 ヨーロッパ) 水栓支柱:ラミン (東南アジア) 水栓中間リング:パーロッサ (アフリカ)   ※メルクシーパイン集成材以外の木は変更になる場合があります。
高性能ポンポン船
単純な蒸気船の原理で動きだす!! 誰でも簡単にできる、高性能ポンポン船です。 ※学校の教材としてまとめて注文をいただいた場合は、製作用のジグをレンタルいたします。 商品説: 長さ15センチ、幅8センチ、高さ7センチです。 船体は10ミリ厚のバルサ板を使用しています。 パイプに水を満たし、ローソクをお皿に乗せて火をつけると動き出します。 蒸気船の一番原始的な模型です。 ローソクとスポイト、説明書がついています。 重量 / 27グラム

カテゴリ一覧

ページトップへ